かは

かは
かは
(連語)
〔係助詞「か」に係助詞「は」の付いたもの〕
文中にある場合には種々の語に付き, 係り結びの関係で結びを連体形で止める。 文末にある場合には, 体言またはそれに準ずる語, 体言に断定の助動詞「なり」の連用形「に」の付いたものに付く。
(1)詠嘆を含んだ疑問の意を表す。

「はちす葉の濁りにしまぬ心もて何~露を玉とあざむく/古今(夏)」「いづこにおはします神仏に~/更級」

(2)反語の意を表す。

「逢ふことも涙にうかぶわが身には死なぬ薬も何に~せむ/竹取」「家にあり人に交はるとも, 後世を願はんに難かるべき~/徒然 58」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”